こんにちは、みみほこです!
2020年7月、セカンドオピニオン先名古屋市立大学病院の慢性子宮内膜炎の検査(CD138)で陽性判定を受け治療を開始します。
治療期間が長いのがネックだな~
1周期とも無駄にしたくない・・・その間なにか他に出来ることないかな?
再検査もどういったスケジュールなのか確認しないと・・・
こういった疑問にお答えします!
今回は慢性子宮内膜炎の治療周期について、その周期に行った新たな検査、そしてCD138の再検査の費用やスケジュール、重要性について詳しくお話していきます!
自己紹介
こんにちは、みみほこです!
愛知県・名古屋市在住、30歳(2022年7月現在)の専業主婦です。
不妊治療歴約3年、現在移植12回を経て妊娠中。
この記事は約2年前の28歳の時、セカンドオピニオン先の名市大で慢性子宮内膜炎検査(CD138)の陽性判定を受け治療を開始、その後再検査した話について当時を振り返って書いていきます。
またあの痛い思いするのか・・・本当いや。
慢性子宮内膜炎の治療
名市大では慢性子宮内膜炎が判明した場合、基本的にビブラマイシンという薬を内服して治療を行っていくようです。
私の場合2週間分処方されました。
内服終了後すぐに再検査・・・とはいかず1周期お休みしてから再検査になるとのこと。
名市大では移植も検査も1回やると1回休まなきゃいけないんだって!
新たな検査 ビタミンD検査
不本意ながら1ヶ月の何もできない期間を与えられてしまいました。
少しでも、1周期でも無駄にしたくない・・・
そんな時、ママリで教えてもらった「ビタミンDは着床に関係している」という話。
元々その話は知っていたのでサプリは飲んでいたのですが、飲んでいても足りていない人がいると聞き本当に足りているのか検査してみることにしました。
再検査のスケジュール【費用公開】
名市大での再検査の通院回数は4回でした。
- 7月7日ビブラマイシン服薬開始(検査1回目)
子宮鏡で既に発疹有で陽性判定、治療開始
- 7月21日服薬終了
- 7月28日検査結果
1回目の結果報告、1ヶ月お休み
- 7月31日ビタミンD検査
小早川病院にて
- 9月1日(D4)再検査の説明
- 9月3日(D6)子宮鏡
- 9月15(D18)CD138
フラジール服薬開始(2週間)
- 10月2日再検査結果
陽性判定、治療終了
検査説明(D4)
検査後1ヶ月休んで、次の生理がきたら2・3日後に来院するよう言われていたため名市大へ。
前回激痛だったので麻酔してほしいです・・・
やっぱりダメですか?
難しいです。
ただ前回とは違うスケジュールで検査してみましょうか。
あまりに痛がる私にこんな提案をしていただきました。
子宮鏡は子宮内を診る必要があるため、内膜が厚くなる前の生理後すぐに
CD138は前回と同様子宮鏡と同じ日にすると薄い内膜を削ることになるので痛みが伴う。
なので、1番内膜が厚くなる生理終わりから2週間後に内膜を削れば痛みが少ないのでその辺りで検査をしましょうという話でした。
会計
会計へ
気になる費用ですが・・・合計440円!
子宮鏡(D6)
検査は前回同様14時30分から
あーもう痛いのイヤすぎ・・・こわいよう
あーーーーーーーやっぱり痛い!!!!!!!!!
子宮後屈っていうのもあるのか、まず機械を入れるのが痛い!
子宮鏡はそこまで痛くないっていう情報なんてウソだ!
やっぱり痛くて・・・でもとりあえずは無事終了。
結果はというと
赤いポツポツが減っているのでビブラマイシンが効いたようです。
所見良し。
赤い発疹は消えていたり、少なくなっていました!
ただここに来て3~4mmのポリープがあったようで・・・
「取った方が良いのでは?」という質問に対して、子宮内のすごい手前にあるので移植には関係ないので取っても取らなくて良いとのことで経過観察となりました。
会計
会計へ
気になる費用ですが・・・合計2,900円!
お疲れ様!
頑張ってくれてありがとう、今日はケーキ買って帰るよ!(LINEにて)
CD138(D18)
前回同様、少しでも痛みが和らぐようにと座薬をいれて検査に挑みました!
痛い痛い痛い!!!!!!
看護師さんが手を握って応援してくれたのが本当に嬉しかった・・・
それでも・・・痛みを考慮した日程だとしても・・・やはり痛いものは痛い!!!
先生もこれくらいでやめるかという感じでしたが前回のように検体不足になるのが嫌だったので、半泣きで「もう取れるだけ取ってください!我慢しますうううううう」と伝えました(泣)
お疲れ様でした。
結果は早くて2週間後になります。
もしまだだった場合お電話にてご連絡します。
結果は2週間後に
そして、念のため他の菌に効くというビブラマイシンとは違った抗生剤、フラジールを2週間服用するよう言われました。
会計
会計へ
気になる費用ですが・・・合計23,610円!
検査結果
問題なく結果が出たようで病院へ
なんと結果は慢性子宮内膜炎として矛盾しない
陽性細胞は最も多い組織片で10視野中5個
まさかの再び陽性判定、ビブラマイシンだけでは治っていなかったようです。
ただ再検査時からフラジールにて治療を行っているので完治しているだろうという見解でした。
これにて治療を終了します。
このまま浅田レディースクリニックさんに戻って移植を再開しても問題ありません。
他にも自分で調べた子宮収縮検査等出来ないかと聞きましたが、総合病院ということでエビデンスが少ない治療や検査は行っていないという話でした。
再検査してよかった!!
ビブラマイシンで治ったと思って治療再開していたらまた卵を無駄にしていたかもしれない。
それにしても症状って本当に何もないんだね・・・
慢性子宮内膜炎の可能性を完全に潰すことが目的だったからきちんと再検査して良かったね。
毎回痛いのにありがとう。
会計
会計へ
気になる費用ですが・・・合計220円!
これにて名市大での治療も終了!
浅田に戻って移植を再開します!!
まとめ【再検査の重要性】
ネットを見ていると「ビブラマイシンで治療、再検査なし」の人が大多数で、正直痛いし周期も伸びるから「ほとんどの人は治るって聞くから再検査しなくてもいいのでは?」って思っていたけど、やはり完治したかの確認は必要だなと再確認。
検査の目的は治療することではなく、慢性子宮内膜炎という妊娠の妨げになる因子を潰すこと
これを忘れてはいけないなと・・・
再検査しようか迷っている人は1周期伸びてしまう焦りは分かるけど是非受けて完全に潰してほしいな。
名市大の先生は本当に親身になって話を聞いてくれて、私の調べたネット情報にも嫌な顔せず一つ一つ答えてくれて、疑問や不安を拭ってもらいました。
痛みに対してもどうにか少しでも減らそうとしてくれて嬉しかった!痛かったけど(笑)
気になるのはいつも予約した意味ある?と思うほど待ち時間が長いこと・・・
それ以外はなんの不満もなかったかな?
とにかく安いのも有り難いし、検査をやっていないとしても丁寧に説明してくれるから納得できたし。
正直内膜炎が原因だったって人が多いから次の移植で妊娠出来るかも!という期待が・・・
んーでも期待するのも怖い、また裏切られそう・・・
どうにか次で・・・内膜炎が妊娠できない理由だったってなるといいなあ。
ならないかな?なるよね??