絶対忘れない!薬の飲み忘れ防止アイディア8選【2024まとめ】

不妊治療
このサイトはプロモーションを含みます



こんにちは、みみほこです!

毎日飲まないといけない薬、それなのに忙しい日常生活の中で「薬を飲み忘れた!」、「飲んだかどうか覚えていない!」そんな経験はありませんか?

みみほこ
みみほこ

また飲み忘れてしまったよ・・・
飲み忘れないような良い方法はないのかな?

みみほこ夫
みみほこ夫

もし飲み忘れた時はどうしたらいいのかな??


今回はこういった疑問にお答えします!

この記事を書いている私は妊活歴2年、その内約1年半人工授精や体外・顕微受精などの不妊治療をしています。

不妊治療ではホルモン治療を行うことが多いため薬の量も多く、服薬時間が定められていたりと飲み忘れないよう色々な対策をしてきました。

本記事では、絶対に忘れない!薬の飲み忘れ防止対策のアイディア8つをご紹介、また飲み忘れ時の注意点など詳しく解説していきます!



スポンサーリンク

絶対に忘れない!薬の飲み忘れ防止アイディア8選



飲み忘れがないよう前もってその対策をすることが大切です。

今回ご紹介する8つのアイディアから是非ご自身が継続できそうな対策方法を見つけて下さい!


ポケット付きお薬カレンダー


飲み忘れ防止グッズの中で1番メジャーなアイテム「ポケット付きお薬カレンダー」

出し入れが簡単で整理しやすく、飲み忘れも一目瞭然!

ただ持ち運びができず外出先では使えないというデメリットも・・・



ピル(お薬)ケース


持ち運びに便利で1日毎に管理できる「ピル(お薬)ケース」

簡易的なものであれば100円均一でも入手可能ですが、今回オススメするのはひと月(31日分)管理できるピルケースです。

31日分、1日分ごとにケースから取り外せるので持ち運ぶことが可能です!



薬に直接日付を記入する


そもそも「お薬カレンダー」や「ピルケース」に1日毎に切り離して整理すること自体煩わしい!もっと簡単にという方には「薬に直接日付を記入する」がオススメです。

その名の通り、直接日付をお薬に記入するのでセットする必要がなくとても簡単です。

ただ服用の度に当日の薬を探さないといけない、薬の量が多いと日付を書くために時間がかかるなどのデメリットも・・・



アラーム機能


携帯電話のアラーム機能を利用して管理する。

服薬時間が厳密に決まっている場合はアラーム機能を利用すると良いでしょう。

携帯電話を肌身離さず持っていないといけないというデメリットがありますが、スマートウォッチなどを併用するとそういったデメリットを補えさらに飲み忘れが防げます。

最近のスマートウォッチは安いものだと4,000円程度で購入でき、アラーム機能の他24時間体温監視や心拍計、血圧測定、歩数計、睡眠モニター、電話などの着信通知に対応しているのでオススメです!



LINEで通知「リマインくん」

アラーム機能は周囲に気づかれて嫌だと感じる方など、こっそりLINEで通知してもらいたい方にオススメなのが「リマインくん」

通知してほしい時間と通知してほしい内容(例:「お薬の時間だよ!」)をトーク画面上でリマインくんに伝えるだけでその時間にLINEが送られてきます。

日付指定だけでなく、「毎日9時」や「毎週土曜」など繰り返しリマインドできますしスヌーズ機能も設定できる優れものです。

詳しい使い方についてはこちらをチェック!



服薬管理アプリ


アラーム機能でも十分ですが、薬管理に特化したアプリは薬の服用状況が確認できる他体調の記録までつけられるなど体調管理のサポートができるのでおすすめです!

今回、数ある無料服薬管理アプリの中からオススメしたいのが「しつこいお薬アラーム」です。

個性的なキャラクター達がクスッと笑えるコメントと共にお薬の時間を知らせてくれます。

薬を飲むまでしつこく通知が送られてくるので後回し癖がある方でも憂鬱なお薬の時間を楽しく服薬管理できるのでオススメです!

しつこいお薬アラーム - 飲み忘れ防止のお薬リマインダー
しつこいお薬アラーム – 飲み忘れ防止のお薬リマインダー



カレンダーアプリ

処方されてから飲み始めまでに期間がある場合や服薬の日にちが不定期に決められている場合など、日付を管理するのにオススメなのが「カレンダーアプリ」です。

今回数あるカレンダーアプリの中でもオススメしたいのがTimeTree [タイムツリー‪]‬です。

本人の他、パートナーや介護者と日程をシェアすることで飲み忘れを防ぐことができます。

また予定毎に通知やアラーム設定もできるので安心です!

TimeTree [タイムツリー]
TimeTree [タイムツリー]



目立つ場所で保管する


原始的な方法ですが、1番忘れにくい方法は「目立つ場所で薬を管理する」ことです。

目に付きやすいダイニングテーブルの上、冷蔵庫に直接薬袋を貼り付けておくのも良いかもしれません。

置く場所に工夫をして習慣化させることが大切です。

created by Rinker
マグエックス
¥1,182 (2024/12/04 19:41:06時点 Amazon調べ-詳細)







スポンサーリンク

飲み忘れに気付いたときの対処法


飲み忘れに気付いたときは自己判断せず必ず医師へ確認をしましょう。

内服薬によって、または飲み忘れた時間(期間)によって対処法が異なる場合がありますので注意が必要です。

みみほこ
みみほこ

「飲み忘れに気付いたときに飲んで下さい」と言われたり、「飲み忘れた1回はそのまま飛ばして下さい」って言われたこともあったよ。

みみほこ夫
みみほこ夫

処方されたときに前もって「飲み忘れ時の対処法」を聞いておくと安心だね!





スポンサーリンク

まとめ【比較まとめ】


無理せず続けられそうなアイディアは見つかりましたか?

この記事を読んだことで読者さんの飲み忘れが減り、かつ今後の治療がうまくいくことを願っています。

対策アイディア内容
ポケット付きお薬カレンダー出し入れ簡単飲み忘れも一目瞭然
ピル(お薬)ケース持ち運びに便利1日毎に管理できる
薬に直接日付を記入する薬を整理する手間必要なし即日対応!
アラーム機能携帯電話さえあれば服薬時間が管理できる
LINEで通知「リマインくん」周囲に気づかれずLINEでこっそり通知
服薬管理アプリアラーム機能以外に体調管理もアプリ1つで可能!
カレンダーアプリ飲み始めや不定期の薬の管理ができる
目立つ場所で保管する原始的な方法だが1番有効!



クリックで応援よろしくお願いします!
にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログ 不妊治療体験記へ
不妊治療
スポンサーリンク
みみほこをフォローする
妊活クリニック
タイトルとURLをコピーしました